あそべる場所《公園》山梨

甲府市にある、動物園。併設の公園には、ブランコ、滑り台、など。昼間、日向ぼっこをしに近所のおじさんが囲碁や将棋をやっており、対戦してみても◎。休日は紙芝居のおじさんがいて、クイズに正解した子には水あめをくれる楽しい催しも。

笛吹市にある広い公園。自転車を改造した乗り物を借りて、信号がついてる道路を走ることができて子供に大人気です。遊具広場は、小さい子から大きい子まで遊べる遊具があり、木が多いので多少は涼しい。けど、夏は蚊がとても多いです。水遊びできる小さな小川もあります。森ではカブトムシをみつけたりできるようです。

水遊びできるアスレチックの他、体をいっぱい使う遊具や小さい子も遊べる遊具もあります。公園内には、いろんなフルーツの木や花が植えてあり、四季折々楽しめます。

身延町にある、とても広い公園。いろいろな遊具があり、トランポリンみたいなゴム山などあり、思いっきり体を動かせます。カヌー場では、安い価格で乗ることができて夏は気持ちいです。日陰が少ないので日焼けします。

南アルプス市にある、川に併設された広い公園。遊具の数、種類が豊富で山梨一だと思う。

甲斐市にある公園。遊具の数は少ないけど、入り口のトンネルを抜けた先にはとても広い芝生が広がっていて開放感がすごいです。

八ヶ岳 のびのび育つ《MAP》

学校、保育園・幼稚園へ行きづらい、行き渋り、のこどもたちへ こどもが行かなくて、困ってる、毎日どうしようと退屈してる保護者の方へ 山梨、八ヶ岳を中心に 遊べる場所、学ぶ場所、居場所を 探すときのツールとして活用してくれればと思い立ち、 このサイトを作りました。

0コメント

  • 1000 / 1000